オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子① 今日は週一コースの七夕会でした。あじさい組では、自分で作った七夕飾りと、願い事を書いた短冊をつけたいところにしっかりと自分でつけていきました!
さくら組でも、「どこにしようかな!」と笹とにらめっこして、七夕飾りをつけていきました。一番小さいりんご組は、保護者の方と一緒につけていきました。 子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ 先生から、「七夕とはいつのこと?」や織姫と彦星のこと、みんなの願い事のお話をしっかり聴きました。
りんご組から順番に、何を作ったのか発表をしてもらいました。一番頑張ったのは、スイカの七夕飾りで、「種をシールで貼っていったところです。」と上手に発表してくれました。 子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ 続いて、さくら組です。織姫と彦星の着物を自分たちで選んで折って、顔も、クレヨンで仕上げています。立派に前にでて教えてくれました。
あじさい組です。一人ひとり違った願い事も書いてあって、提灯も丁寧ではさみで切り、仕上げました。発表も立派で、「さすが!」と声が上がっていました。 子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ 今日の七夕会のために、日本の伝統的な装いで来てくれました。あじさい組のお友だちが代表で、「浴衣です。」「甚平です。」とみんなの前で教えてくれました。とっても素敵で、みんなが「かわいいね~」や「かっこいい~!」と言っていました。
「七夕」のことを少しでも知ってくれたら嬉しいな、と先生たちからの出し物でした。 子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ 「たなばたさま」をみんなで歌いました。声がお空にも届いて、当日晴れるといいですね。
今日は「七夕」を通して、日本の伝統的な文化を体験できました。週一コースのみんなが日本のことを楽しく知ったり感じたりできるようにたくさんの行事を組んでいます。来週も元気に来てください。待っています。
子どもたちの様子⑩
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2023 Tulip Gakuen School All rights reserved