|
今年も、シント・ニコラスさんとピートさんたちが、チューリップ学園に来てくれました。これから、シントニコラス祭が始まります。 |
まずは、満2歳児クラス、つぼみ組さんのところに来てくれました。ちょっとドキドキしていたかな。シントさんは、オランダ語でかわいい!と言ってくれていましたよ。
|
|
|
次は、年少もも組さんのお部屋にいきました。握手してもらったり、ピートさんとお話したりしました。 |
2・3歳児いちご組さんのお部屋に行った時には、一人ひとり、名前を呼んでくれましたね。 |
|
|
年長ひまわり組さんのところに行くと、さすがはひまわり組さん、嬉しそうに握手をしたり、挨拶をしたりしました。 |
年中ゆり組のみんなは、シントさんをお迎えするにあたり、歌をうたいながら待っていましたよ。みんなに会いたかったよ!と言ってもらえてとっても照れていたゆり組さんたちです。 |
|
|
2歳児クラスのつぼみ組さんは、シントさんと同じ帽子を作りました。手形で顔を表現しています。とってもかわいいですね。 |
シント祭が始まり、各クラスのお当番さんが、みんなからのプレゼントを代表して届けてくれました。
もも組さんのお手紙を笑顔でみてくれていたシントさんでした。。 |
|
|
いちご組さんも、大変堂々として立派でした。
シントさんから、たくさん褒めてもらいました。 |
2歳児クラスつぼみ組さんも、担任の先生と一緒に、クラスで作ったシントさんへのプレゼントを持っていきましたよ。
ドキドキしていたけど、いっぱい褒めてもらってニッコリ笑顔になりましたね。 |
|
|
つぼみ組さん、いちご組さん、もも組さんで、「どんぐりころころ」を披露しました。
|
「どんぐりころころ」を気に入ったシントさんとピートさんが、みんなでやろう!言ってくれて、みんなで踊って歌って、楽しい時間を過ごしました。 |
|
|
年中ゆり組さんもお手紙をわたしました。
上手に色塗りができていて、シントさんもピートさんもびっくりしていました。 |
年長ひまわり組さんもお手紙を渡しました。
「ピートさん、シントさんの絵だよ。」と言葉でも伝えることができました。 |
|
|
年中さん、年長さんは、英語の歌にふりをつけて披露しました。
「hello How are you ?」
「If you are happy(幸せなら手をたたこう)」 |
最後はみんなで、ディズニー体操をしました。
ピートさんも一緒に体操をしてくれました。 |
|
|
最後は、シントさんから一人ひとり名前を呼ばれて、プレゼントを頂きました。
つぼみ組さん 記念撮影 |
いちご組さん 記念撮影 |
|
|
もも組さん 記念撮影 |
ゆり組さん 記念撮影 |
|
|
ひまわり組さん 記念撮影 |
最後の最後にシントさんに質問をしました。
「好きな色は何ですか?」
「好きな色はもちろん 赤です。マントの色だからね。」
|
|
|
「子どもの頃の夢は何でしたか」
「オーソスネル(芦毛の馬)に乗ることだよ」
|
シント祭とお別れした後、それぞれのクラスのお部屋でプレゼントを開封しました。 |
|
|
素敵なシントさんからのプレゼント。
みんな笑顔いっぱいの一日でした。
12月5日にシントさんはオランダから帰ってしまいますが、また賢くしていると来年も来てくれますよ。
素敵なオランダ文化体験ができた一日でした。 |