![子どもたちの様子①](../tulipphoto/2024/120301.jpg) |
今年も、シント・ニコラスさんとピートさんたちが、チューリップ学園に来てくれました。これから、シントニコラス祭が始まります。 |
まずは、年少ももぐみさんのお部屋に来てくれました。握手をしてもらったり、お話をしたりしました。楽しみに待っていたけれど、実際に会うと少し緊張したかな?
|
![子どもたちの様子②](../tulipphoto/2024/120302.jpg) |
![子どもたちの様子③](../tulipphoto/2024/120303.jpg) |
2・3歳児いちご組さんのお部屋に来た時には、優しくお話しもてくれて緊張もだんだんほぐれましたね。ピートさんの帽子を被ってお出迎えです。 |
満2歳児つぼみぐみさんのところに来てくれたときは、子どもたちちょっとドキドキしていましたが、シントさんがオランダ語で「かわいい」と言ってくれていましたよ。 |
![子どもたちの様子④](../tulipphoto/2024/120304.jpg) |
![子どもたちの様子⑤](../tulipphoto/2024/120305.jpg) |
年長ひまわり組さんのところに行くと、さすがはひまわりぐみさん、嬉しそうに握手をしたり、挨拶をしたり、話しかけられても答えようとする姿がありました。 |
年中ゆり組さんは、1人ずつ名前を呼んでもらって握手やタッチしてもらいました。 |
![子どもたちの様子⑥](../tulipphoto/2024/120306.jpg) |
![子どもたちの様子⑦](../tulipphoto/2024/120307.jpg) |
シント祭が始まり、各クラスのお当番さんがみんなからのプレゼントを代表して届けてくれました。もも組さんのお手紙を笑顔でみてくれていたシントさんでした。
|
いちご組さんも、どきどきしたけれどシントさんにお手紙を渡せましたね。シントさんがお名前を呼んでくれたね。 |
![子どもたちの様子⑧](../tulipphoto/2024/120308.jpg) |
![子どもたちの様子⑨](../tulipphoto/2024/120309.jpg) |
つぼみ組さんもはじめてのシント祭。
やさしいシントさんにたくさんほめてもらいましたね。 |
もも組さん、いちご組さんで「きのこ」を披露しました。ピートさんも一緒に踊ってくれました。 |
![子どもたちの様子⑩](../tulipphoto/2024/120310.jpg) |
![子どもたちの様子⑪](../tulipphoto/2024/120311.jpg) |
次は年中ゆり組さんがお手紙を渡しました。ピートさんも「上手だね!」と褒めてくれましたね。 |
最後に年長ひまわり組さんがお手紙を渡しました。さすが年長さん。堂々と渡す姿は立派でした! |
![子どもたちの様子⑫](../tulipphoto/2024/120312.jpg) |
![子どもたちの様子⑬](../tulipphoto/2024/120313.jpg) |
ゆり組さん、ひまわり組さんで、「BINGO」「Wind the bobbin up」を披露しました。「英語の歌も歌えるんだね!」とシントさんとピートさんは驚いていました。 |
シントさんから1人ずつ名前を呼んでもらって、プレゼントを頂きました。
つぼみ組さん 記念撮影 |
![子どもたちの様子⑭](../tulipphoto/2024/120314.jpg) |
![子どもたちの様子⑮](../tulipphoto/2024/120315.jpg) |
いちご組さん 記念撮影 |
もも組さん 記念撮影 |
![子どもたちの様子⑯](../tulipphoto/2024/120316.jpg) |
![子どもたちの様子⑰](../tulipphoto/2024/120317.jpg) |
ゆり組さん 記念撮影 |
ひまわり組さん 記念撮影 |
![子どもたちの様子⑱](../tulipphoto/2024/120318.jpg) |
![子どもたちの様子⑲](../tulipphoto/2024/120319.jpg) |
シントさんに質問タイムです。「好きな食べ物は何ですか?」「ペパーノーテンとお寿司が好きだよ!」 |
「どんな子どもが好きですか?」「チューリップ学園のお友達のことが大好きだよ。また来年もきていい?」 |
![子どもたちの様子⑳](../tulipphoto/2024/120320.jpg) |
![子どもたちの様子㉑](../tulipphoto/2024/120321.jpg) |
最後にディズニー体操を披露しました。みんなで踊って楽しい時間を過ごしました。 |
シントさんとお別れをした後、それぞれのお部屋でプレゼントを開けました。
ひまわり組さんは、大きなプレゼントでしたが、中身は何だったのかな?お家で、色々なものが作れそうなおもちゃですね。 |
![子どもたちの様子㉒](../tulipphoto/2024/120322.jpg) |
![子どもたちの様子㉑](../tulipphoto/2024/120323.jpg) |
ゆり組さんは、紙飛行機のおもちゃですね。お家で作るのが楽しみですね。
|
もも組さんは、ぺんぎんさんのおもちゃですね。早くお家で遊びたいですね。
|
![子どもたちの様子㉒](../tulipphoto/2024/120325.jpg) |
![子どもたちの様子㉑](../tulipphoto/2024/120324.jpg) |
いちご組さんもつぼみ組さんもドキドキしながらプレゼントを開封しました。
素敵なプレゼントに目を輝かせていた子ども達。
シントさんは12月5日スペインに帰ってしまいますが、いい子のみんなのところにはきっと来年も来てくれることでしょう。オランダの文化をたくさん味わって笑顔いっぱいの1日になりました。 |