 |
今日は、週1コースの一大イベント『すいすい祭り』がありました。
今年度は、新型コロナウィルスの影響で、残念ながら、兄弟や、保護者の皆さまの参加はできませんでしたが、子どもたちと先生たちで楽しい行事となりました。
最初にみんなで集まって先生のお話を聞きました。 |
園長先生から、浴衣、甚平、法被の紹介がありました。
「楽しい行事にしましょう!」
何が始まるのかドキドキしている子もいるようでしたが、2グループに分かれて、ゲーム大会を行いました。 |
 |
 |
体育館では、ボーリング大会
最初に先生から、ボーリングのやり方についてのお話を聞きました。 |
りんご組さんもさくら組さんも上手にストライク!がとれました。 |
 |
 |
あじさい組、すみれ組さんもとっても上手でした。遠いところからでもストライク!でしたね。 |
続いて、場所をかえて、多目的ルーム『ふうしゃ』では、担任の先生とジャンケンをしました。
|
 |
 |
りんご組さんもさくら組さんもジャンケンできましたね。
じゃんけんの後は、かわいいお面がもらえました。 |
恒例のヨーヨー釣りも楽しみました。
みんな上手にヨーヨーが釣れました。
釣った後にヨーヨー遊びも上手なあじさい組、すみれ組さんでした。 |
 |
 |
りんご組、さくら組もばっちりヨーヨーが釣れましたね。 |
共同ホールでは、輪投げ大会!
投げる線を決めて、狙いを定めて輪っかを投げました。
4回投げることができましたが、さていくつ入ったかな? |
 |
 |
あじさい組さんは、オレンジのラインから投げました。
すみれ組さんは、青のラインから。 |
りんご組、さくら組さんは、一番前の緑のライン。
たくさん輪っかが入りましたね。 |
 |
 |
となりでは、くじ引きをしました。
何番かな?何が当たるかドキドキでしたね。 |
ほしい景品だったかな?みんな笑顔で景品を手にしていましたね。 |
 |
 |
おやつタイムは、たこやきとたい焼き。
早く食べたくて待ちきれない様子も見られました。 |
りんご組さんも、さくら組さんもおいしかったですか? |
 |
 |
おやつの後は、紙コマ作りを楽しみました。
ステッカーを貼って自分オリジナルのコマを作って遊びました。 |
りんご組さんも上手に回して遊ぶことができました。 |
 |
 |
工作タイムの後は、『にほんのおまつり』動画を観ました。 |
みんな真剣に見てましたね。
色々なアニメの盆踊りなどを観ました。
さて、いよいよ最後はドラえもん音頭です。 |
 |
 |
クラスで練習してきたドラえもん音頭。
あじさい組、すみれ組さんがりんご組、さくら組を引っ張って上手に踊ることができましたね。感心しました。 |
今年は、保護者の参観がなくて寂しかったですが、ドラえもん音頭をしました。子ども達はとっても上手に楽しく踊りました。
とっても楽しい時間でしたね。
また、来週、感想を教えてね。 |
 |