オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子① 今日は全日コースの卒園式がありました。ひまわり組として幼稚園で過ごす最後の日。コロナウイルスの影響で保護者間の間隔をとり、いつもと違う共同ホールで行いました。卒業制作の木靴も完成しました。
先生たちが生花でコサージュを作り、全員につけていきましたね。ひまわり組をイメージして、黄色いガーベラです。 子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ クラスでの最後のひととき。担任の先生から、大好きなみんなにお祝いのメッセージがありました。「卒園本当におめでとう!」
いよいよ卒園式、入場の時です。 子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ 一人ひとり担任の先生に名前を呼んでもらい、園長先生から卒園証書を授与されました。立派な姿に感動しました。
園長式辞。大好きなひまわり組のみんなへ、ひまわりの情熱、チューリップの優しさ、そして、今日の壁面のタンポポは別れの意味もありますが、タンポポは花が咲いて綿毛になって新しいところでまた花になります。みんなもこれから新しいところで、きっと力強く、素敵な花を咲かせてくれると信じて、ここチューリップ学園から応援しています。 子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ 来賓紹介。本園理事で、前園長 立花三枝様。
本園理事で、初代園長 河南笑子様。 子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ 祝電もいただいております。コロナウイルスの影響で今回はメッセージでお祝いしてくれています。在オランダ日本国大使館 特命全権大使 堀之内秀久様。在蘭日本商工会議所会頭 梶原伸介様。アムステルダム日本人学校 校長 伊藤嘉浩様。あたたかいメッセージを本当にありがとうございました。
保護者会 会長とアルバム委員より素敵な名前入りエコバックと、みんなの一年を思い出にしたアルバムを子どもたちに贈られました。 子どもたちの様子⑩
子どもたちの様子⑪ 卒園児による歌と言葉。保護者の方々も、あふれる涙をぬぐいながらも、しっかりとお子様の成長を見届けられたことと思います。素晴らしかったです。
理事長挨拶。この幼稚園の歴史や、今日ご臨席たまわっています河南様、立花様のご尽力あって、そして今日いらっしゃる保護者の皆様の支えがあっての幼稚園であることをお伝えしました。どうか、今後もチューリップ学園を見守って下さると幸いです。本日は、ご卒園、誠におめでとうございます。 子どもたちの様子⑫
子どもたちの様子⑬ 最後に、短い時間だけ、大人もマスクを取り記念撮影をしました。その後、謝恩会のメンバーが作ってくださったスライドショーをみて、子どもたちからのサプライズの歌を聞かせてくれ、お帰りとなりました。チューリップ学園は卒園したこのひまわり組のみんなのことをずっとずっと応援しています。本日は、ご卒園おめでとうございます。
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2020 Tulip Gakuen School All rights reserved