オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子① 今日は、七夕会がありました。
今まで新型コロナウィルスの影響により集会ができませんでしたが、ようやく制限が緩和され、久しぶりに体育館で集会ができました。
念のため、各クラス間は、しっかりと間をあけて座りました。
園長先生の短冊についての話の後、各クラス、七夕飾りの紹介をしました。
もも組は、三角つなぎと織姫彦星の制作を紹介してくれました。
子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ 続いてゆり組は、提灯を模したおりひめ、彦星と天の川を見立てたジグザグ切りを紹介してくれました。
最後のひまわり組は、貝つなぎに挑戦しました。そして、織姫、彦星の着物は、にじみ絵で表現しました。 子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ 紹介の後は、先生たちから、七夕の由来についてパネルシアターをみました。
 今回は、念のため、七夕の歌は、各クラスで歌うことにしました。
ひまわり組さんは、甚平、浴衣を着てのたなばたかいでした。
 みんなよく似合っていましたよ。
子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ ゆり組さんも、甚平、浴衣を着ている子がたくさんでした。ニコニコの笑顔でしたね。
もも組さんは、クラスの笹飾りと一緒に記念撮影をしました。
 もも組さんも笑顔いっぱいのたなばたかいでした。
子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ 降園時、各クラス、笹を持って、お母さんたちの前でたなばたの歌を歌いました。
 みんな上手に歌えましたね。
7月7日の夜のお天気は・・・。
織り姫、彦星が見えたらいいですね。
今年も河南理事、Botanische Tuin Zuidas(植物園)のご協力により笹を1人1本、渡すことができました。
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2021 Tulip Gakuen School All rights reserved