 |
新型コロナウィルスの影響により延期になっていましたチューリップ学園の一大イベント『親子レク』を行いました。
1年ぶりの開催です。アムステルフェーン市の多大なる協力のもと、今年は、クラス毎になりましたが、開催することができました。
最初は、ひまわり(年長)組によるオープニング体操です。
今年は、リズムダンスからスタート!。 |
片手バランスはお手の物。
今まで一生懸命練習してきたブリッジ。
2人技から5人技、そして、全員技もできました。
頑張っている姿をお家の方に生で観てもらえて本当に良かったです。
|
 |
 |
ひまわり組 開会式
代表の6名が「かいかいのことば」を言いました。気合十分のりっぱな挨拶でした。 |
来賓としまして、
在オランダ日本国大使館 領事
服部 雅一 様
アムステルダム日本人学校 校長
伊藤 嘉浩 様
チューリップ学園 理事長
関 邦昭 様
チューリップ学園 理事 前園長
立花 三枝 様
にお越し頂きました。 |
 |
 |
ひまわり組 アイスクリームリレー
お父さんと一緒にアイスクリーム(ボール)を運びました。
紙コップは、子ども達が描いたものです。
きれいに洗って今日の夕食は乾杯?で使ってくださいね。 |
ひまわり組 親子玉入れ
子どもたち VS お父さん
今年は、出来る限り密を避ける為、お父さんと子どもたちとで勝負をすることにしました。 |
 |
 |
お父さんは、ハンデと密を避ける為、3mより離れてカゴを高く設置しての勝負でした。
いい勝負でしたが、子ども達の大勝利でしたね。
お父様、どうもありがとうございました。 |
ひまわり組 パラバルーン
5月から取り組んできたバラバルーン。
初めての大きな体育館。そして久しぶりの大勢のお父さん、お母さんの前での演技とあって緊張している子もたくさんいましたが、とっても立派でしたよ。 |
 |
 |
テントもしっかり膨らみました。 |
手の先がピンとのびた、メリーゴーランド。 |
 |
 |
ロケットも大きくできました。
立派なひまわり組さん。
練習してきた成果を生で観てもらえて本当に良かったです。 |
ひまわり組 閉会式
お父さんに歌のプレゼントをしました。
♪おこった おかおは こわいけど
ほんとうは とっても やさしくて
すてきな すてきな パパなんだ。
この歌詞にうるっとくるお父さん・・・ |
 |
 |
「おわりの ことば」
代表の6人の立派な声に大きな拍手が送られました。 |
最後は、お父さんに感謝の気持ちをこめて、ひまわりメダルのプレゼント。
お父さんいつも遊んでくれてありがとう。 |
 |
 |
最後は、子どもだけで記念撮影。
お父さんとも記念撮影をしました。
短い時間となってしまいましたが、中身のつまった1時間だったと思います。
ひまわり組の保護者の皆さま本日は、どうもありがとうございました。 |
もも組 開会式
みんなで一緒に「かいかいのことば」を言いました。
大きな声で、すばらしかったです! |
 |
 |
もも組 ディズニー体操
お父さんも一緒にディズニー体操で楽しくウォーミングアップ!
子どもたちもいつもより元気いっぱいに体操できました。 |
もも組 かけっこ『よーいドン!』
担任の先生が、一人ひとりお名前を呼んでいくと、元気よくお返事ができましたね。
その後は、お父さんに向かってよーいドン! |
 |
 |
お父さんにギュッと抱きしめてもらって嬉しかったね。お父さんもにっこにこでしたね。 |
もも組 おうちのひととできるかな?
お父さんと色々な動物に大変身。
バッファローでは、お父さんの大きな背中に乗ってのっしのし!
力強いお父さんの動きににっこにこでしたね。 |
 |
 |
最後は、お父さんに肩車されて、とっても大喜びのもも組さんでした。
|
もも組 親子玉入れ
お父さんは密を避ける為、カゴから約4.5m離れて座った状態で、4球だけ投げることができます。
子どもたちは、カゴにむかってたくさん玉を投げます。 |
 |
 |
紅組、白組ともとってもたくさん入りました。
お父さんも4球ともカゴに入ったでしょうか?
子ども達へのサポートありがとうございました。 |
もも組 閉会式
お父さん、いつもありがとう。
感謝の気持ちをこめて、お父さんにメダルのプレゼント。
短い時間でしたが、本日はどうもありがとうございました。 |
 |
 |
もも組さんの記念撮影
※記念撮影時のみ、マスクを外し、近づいています。
もも組の保護者の皆さま、本日は、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
|
ゆり組さんの 開会式
お父さん、今日はよろしくお願いします! |
 |
 |
ゆり組 ディズニー体操
ゆり組のお友だちも、お父さんも、来賓の皆さまも一緒に体操をしました。
ゆり組のお友だちみんなが先生になってお父さんもいい汗をかきましたね。 |
ゆり組 親子で楽しく!らん、Run、蘭!
お父さんとフラフープ列車に乗って出発進行!
紅組も白組もとっても速かったですね! |
 |
 |
ゆり組 昆虫太極拳
お父さんと一緒にできるかな?
向かい合って、よろしくお願いします!
|
お父さんもアチョー!
カマキリになったり、ダンゴムシになったり
さすがはお父さん、リズムが速くなってもしっかり大変身できていましたね。
昆虫太極拳の免許皆伝 ですね! |
 |
 |
ゆり組親子玉入れ お父さんVS子どもたち
密を避ける為、紅白に分かれたお父さん。
1回戦は、お父さんチームの勝ち!
ハンデはありながらも、ガチンコ勝負!
さすがお父さんでした! |
2回戦は、子ども達の大勝利!
みんなで協力して、たくさん玉を入れましたね。 |
 |
 |
いつも遊んでくれてありがとう。
感謝の気持ちをメダルにしてお父さんにプレゼントしました。 |
最後は、チューリップ学園理事長のご挨拶です。 |
 |
 |
ゆり組さんの記念撮影
※記念撮影時のみマスクを外しております。
本日は、お忙しい中、行事に参加頂いたお父さんはじめご家族の皆さま、本当にありがとうございました。
|