オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子① 今日は、水曜日週一コースのお餅つき大会がありました。まずは、司会の先生と保護者の方と一緒に楽しく手遊びをして盛り上がりました。
そして、副園長先生のお話がありました。うるち米ともち米をみんなで見比べてみました。「もち米の方が、白くて小さいね」と子どもたちが違いに気が付いていました。 子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ 一人ひとり、杵を握りしめて、保護者の方と一緒についていきました。最初はさくら組です。杵が重かったね~。
お父さんと一緒に力を合わせてついています! 子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ 続いて、一番小さいりんご組。保護者の方と一緒に「ぺったん!ぺったん!」とついていきましたよ。
あじさい組です。1、2、3、4、5と数を数えながら、先生と一緒につきました。 子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ その後、小さいお子さんや保護者の方々にもお餅をついてもらいました。
お父さんは、やっぱり力が強いです!いいお餅になってきました! 子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ 最後に園長先生が、力一杯ついてくれて立派な餅になりました。みんなでついた餅は、週一コースの1年の健康を願って鏡餅にしました。
衛生面を考えて、みんなは器械でついた餅を砂糖醤油にして食べました。りんご組は、担任の先生から「しっかり、もぐもぐして食べようね!」と説明を受けてから食べました。さくら組もあじさい組の子どもたちも「おかわり!」とたくさん食べましたよ。
今日は、こだわりの日本からの餅米を使用し、みんなに食べてもらいました。3学期も元気に過ごしましょうね。
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2023 Tulip Gakuen School All rights reserved