オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子① 今日は全日コースの卒園式がありました。楽しかったひまわり組での日々も今日で最後の日となりました。卒園制作の木靴には、オランダならではのものを描きました。どれも素敵な作品です。
クラスでの最後のひととき。担任の先生から、大好きなみんなにお祝いのメッセージがありました。「卒園おめでとう!みんなならきっと大丈夫だよ。」 子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ いよいよ卒園式。ちょっとドキドキしながら、入場です。
一人ひとり担任の先生に名前を呼んでもらい、園長先生から卒園証書を授与されました。園長先生を真っ直ぐに見つめる姿に感動しました。 子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ 園長式辞。大好きなひまわり組のみんなへ、4月からは1年生ですね。皆さんならお友達同士で励まし合い、優しい笑顔で過ごすことができます。小学校の学びに必要な力「学びの芽」を、このチューリップ学園でしっかりと身につけました。これから素晴らしい花がたくさん咲くことでしょう。ここチューリップ学園から応援しています。
来賓紹介。
在オランダ日本国大使館 領事 服部雅一様。
在蘭日本商工会議所副会頭
 教育部会長 寺尾信弘様。
アムステルダム日本人学校校長 伊藤嘉浩様。
本園理事で、初代園長 河南笑子様。
ご列席いただき、誠にありがとうございました。
子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ 祝電もいただいております。理事長。元ゆり組担任。元もも組担任。遠く離れていても、みんなのことを応援してくれています。あたたかいメッセージを本当にありがとうございました。
保護者会 会長とアルバム委員のお母様から、文房具と、チューリップ学園で過ごした思い出のアルバムが子どもたちに贈られました。 子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ 在園児による歌と言葉です。一緒に遊んでくれたひまわり組のお兄さんお姉さんへ、感謝の気持ちを込めて、「ありがとうの花」の歌を贈りました。
卒園児による歌と言葉です。お別れの言葉と卒園の歌を堂々と歌う子どもたちの立派な姿。お子様の成長に保護者の方々も、あふれる涙をぬぐいながら、温かい眼差しで見守っていらっしゃいました。 子どもたちの様子⑩
子どもたちの様子⑪ 式の最後に、在蘭日本商工会議所副会頭 教育部会長 寺尾信弘様にご挨拶をしていただきました。ご自身の息子様のエピソードを交えながら、お話していただきました。今後もチューリップ学園を見守って下さると幸いです。
最後に、みんなで記念撮影をしました。皆さん、とってもいい笑顔です。
子どもたちの様子⑫
子どもたちの様子⑬ その後、ひまわり組の保護者の方と子どもたちから、メダルと似顔絵ボードをいただきました。メダルには、先生たちの特徴をしっかり掴んだお顔が描かれていて、先生たちみんなが喜んでいました。似顔絵ボードは、園長室に飾らせていただきます。
年中ゆり組の子どもたちとお母様方、そして先生方の花道を通ってお別れです。最後に園長先生が一人ひとりにご挨拶をしました。「元気で頑張ってね。」チューリップ学園は卒園したこのひまわり組のみんなのことをずっとずっと応援しています。本日は、ご卒園おめでとうございます。
子どもたちの様子⑭
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2023 Tulip Gakuen School All rights reserved