オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子② 今日はアムステルパーク親子遠足がありました。お天気にも恵まれました。ひまわり組さん、ゆり組さんは、お友だちと手を繋いで、もも組さん、いちご組さんは、お家の人と手を繋いで公園内を散策しました。まずは、赤い橋を渡って出発!
しっかり並んで、公園内を歩きます。
お家の人も後ろから見守ってくれました。
子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ 途中で、大きな石を発見!
これは、風車の中にある物だよ。と先生からお話がありました。
噴水のある池に向かっている途中に、銀の球体を発見!何だろう? 子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ スペシャルな回る遊具でした。クラス毎に乗ってみました。先生が回してくれて、びっくり!みんなで乗ると何だか楽しいね。
続いて、広場で、みんな遊びや親子遊びを楽しみました。
ひまわり組さんとゆり組さんは、○×ゲームをしました。
さいしょにわたってきたはしは、あかいろだった。○か×か
正解は○!
子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ じゃんけん列車では、お家の人とも一緒になって長い貨物列車ができました。
いちご組は、親子ふれあい遊びをしました。 子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ 先生とお母さんとでゆらゆら遊びもして、楽しそうないちご組さんでした。
もも組さんも親子ふれあい遊びをしました。
みんなで手をつないで、ひっつきもっつきをしました。
子どもたちの様子⑩
子どもたちの様子⑪ なべなべそこぬけもお母さんといっしょにしました。うまくできましたね。
動物ふれあい牧場では、ぶたさんややぎさん、ひつじさんとやさしくふれあうことができました。 子どもたちの様子⑫
子どもたちの様子⑬ やさしいろばさんともふれあいました。
トイレの前には、仔牛がいてびっくりしましたね。でも、とっても優しい目をして、みんなをみていましたね。 子どもたちの様子⑭
子どもたちの様子⑮ 親子でランチタイム。いいお天気の中で、楽しいひと時となりました。
楽しいお弁当の後は、自由時間。
幼稚園にはない、大きな遊具でたくさん遊びました。
子どもたちの様子⑯
子どもたちの様子⑰ 最後は、電車に乗って公園内をぐるっと回りました。
今日一日、たくさんの笑顔をみることができました。
公園内の噴水前で各クラス記念撮影をしました。
ひまわり組(年長)さん
子どもたちの様子⑱
子どもたちの様子⑲ 続いて、ゆり組(年中)さん
もも組(年少)さんもみんなでパチリ。 子どもたちの様子⑳
子どもたちの様子㉑ いちご組(23歳児プレイルーム)も、いい顔しています。
 保護者の皆さま、今日一日引率ありがとうございました。おかげさまで、子ども達にとってもとってもいい思い出になったと思います。
週末は、ゆっくりとお休み下さい。
月曜日、元気に会えることを楽しみにしています。
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2022 Tulip Gakuen School All rights reserved