オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子② 今日は今年度2回目のお茶教室がありました。今日の懐紙は芙蓉(ふよう)の花が描かれています。芙蓉は7月から10月に咲く花とされています。
上手に、懐紙と扇子を取り、部屋の前の花を見てお茶室に入ります。 子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ さあ、畳の上に上がる時は、右足から。よく覚えていました。すばらしいです。白い靴下と髪型のご協力もありがとうございました。
今日は、お菓子が運ばれて来たときの作法を中心にお稽古しましたよ。 子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ おとなりに「おさきに。」と言い、軽くお辞儀をします。しっかりとできていました。
菓子器(おかしが入っているうつわ)をおとなりに渡す時、両手ですっと丁寧に渡すことが出来ていて、所作がきれいです。 子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ 今日のお菓子は、黒ごま最中です。後から、先生に「おいしかった?」と聞かれて、「あまかった。」「おいしかった。」と感想があり、全員がぜんぶ食べることができましたね。昔ながらのお菓子でしたが食べてくれてほっとしました。
実際に、先生がお茶を点ててくださる様子を静かにしっかりとみています。 子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ お茶が運ばれてきて、飲んでみると、前回よりも濃くしたお茶でも全部飲めたお友だちも多くで先生たちもびっくりしました。今日のお正客さん(お茶会に招かれた時のお客さんの代表)は、一般的な濃さでも、全部飲むことができていました。※お正客さんは毎回ちがうおともだちにつとめてもらっています。
お稽古が終わり退室する時も、きれいにお辞儀をしている姿に、さすがはひまわり組だと感服しました。次回は9月です。楽しみですね。 子どもたちの様子⑩
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2022 Tulip Gakuen School All rights reserved