オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
今日は年長ひまわり組の5回目のお茶教室でした。今日は、紅葉したもみじが飾ってありますね。そして、昔から人間とともに生きてきた猫があしらってある懐紙でした。 子どもたちの様子①
子どもたちの様子② お正客さんの挨拶で「おけいこ、よろしくお願い致します。」とみんな揃って言うことができましたね。今日の目標は、「自分だけではなく、周囲のことも見ること。」でしたね。
今日のお菓子は、【あんころ餅】でした。ころんと転がらないように丁寧な動きになりました。そして、お隣の人からお菓子がきたら、受け礼をして、次の人には軽く一礼をして「お先に。」と言うことがとっても上手にできました。 子どもたちの様子③
子どもたちの様子② 噛みしめながら食べるあんころ餅はとっても美味しかった様子で、あと3つくらい食べられる!という声も聞こえてきました。
先生がお茶を点ててくれる様子を見ながら、毎回、新発見があります。「あれ?」何かがいつもと違うことに気が付いたお友だち。「なつめが、金色!」そうです。朱色のなつめから、今日は金になっていたのです。するどい! 子どもたちの様子③
子どもたちの様子④
お茶碗をまわしながら、正面をさけて、いただきます。
熱いお茶でもしっかりと全部飲み干し、吸い切りができるお友だちもいました。茶道の世界で、吸い切りは、吸い切ってしまうほど、おいしくいただいたという感謝の意をあらわしていると同時に、飲み終わったという合図でもあります。次のお茶教室は、来年になります。今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します。 子どもたちの様子⑤
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2022Tulip Gakuen School All rights reserved