 |
5月12日(金)、お天気が心配でしたが、みんなの願いがお天気の神様に届いたのか、すっかり雨はやみ、過ごしやすい天気の中、親子遠足ができました。
ひまわり組さんから、牧場に向かって出発しました。
|
レースフラワーのきれいな小道を、みんなで手をつないで散策しました。 |
 |
 |
ゆり組さんも、お友達と手をつないで、軽快な足どりで牧場に向かいました。
後ろから保護者皆さまも見守って下さいました。 |
もも組さんは、お母さんと手をつないで、るんるん、笑顔で牧場まで散策しました。 |
 |
 |
いちご組さんもお母さんと一緒に小道を抜けて、牧場まで向かいました。 |
牧場についてから、色々な動物をみたり、 |
 |
 |
触れたりしました。
子ヤギさんもいて、かわいかったですね。 |
もこもこ羊さんにも触れることができました。感触はどうでしたか?ふわふわ~。 |
 |
 |
ゆり組さんも、山羊さんを優しくなでることができましたね。 |
もも組さんも、子ヤギさんに触れるのも笑顔でしたね。 |
 |
 |
いちご組さんも、最初から優しくなでてあげることができましたね。 |
小屋には、かわいいモルモットがいました。触れることはできない中、目をキラキラさせて眺めていましたね。 |
 |
 |
触ってもいい??触りたいなー。という声も聞こえてきましたが、かわいいモルモットさんは敏感なので眺めるだけにしましょうね。
|
牛舎には、大きな牛さんと仔牛さんがいましたね。ゆっくりくつろいでいましたね。 |
 |
 |
ひまわり組さんとゆり組さんは一緒のグループになってシールラリーをしました。6種類の動物を探しに行きました。
もも組さんは、お母さんと一緒に2種類の動物を探しに出かけました。
全部見つけられて、にこにこでしたね。 |
お待ちかねのお弁当タイム。
おひさまも顔を出して、気持ちよく、お父さん、お母さんと一緒にお弁当を頂きました。 |
 |
 |
お腹が空いていたので、とっても美味しいね!さらに、外でみんなで食べると、格別ですね!思わずみんなでニッコリです。 |
おやつタイムもお友達とお話しながら一緒に食べて、楽しかったですね。 |
 |
 |
お弁当の後は、遊具で遊びました。
いちご組さんは、砂場でたくさん遊びましたね。 |
幼稚園にはない遊具がたくさんあって、楽しかったね。ゆり組さんもアスレチック遊具に挑戦! |
 |
 |
高いところからのすべり台に挑戦しましたね。 |
お友達とのシーソー遊びも楽しかったね。 |
 |
 |
トラクターの乗り物にも乗ることが出来て、大満足! |
お母さんに手伝ってもらいながら、雲ていにも挑戦しました。 |
 |
 |
ひまわり組さんは、難しいアスレチック遊具にも挑戦しました。最後までいけたかな? |
ひまわり組さんとゆり組さんは、○×ゲームをした後に、保護者の皆さんも一緒にじゃんけん列車をしました。
長――い列車ができましたね。 |
 |
 |
最後は先生トンネルをくぐって、おしまいでした。 |
全クラス、頑張ったでしょうということでご褒美に牧場オリジナルの動物ぬりえを担任の先生からもらいました。 |
 |
 |
今日は一日楽しかったね。
いちご組さんの記念撮影。 |
もも組さんもみんな一緒にハイポーズ! |
 |
 |
ゆりぐみさんも、素敵な笑顔で、ハイポーズ! |
ひまわり組さんは、牧場の中でパチリ。 |
 |
 |
お家の人と一緒に、遊具前でも記念撮影。
ひまわり組さんにとっては、幼稚園最後の遠足となりました。 |
お世話になった、牧場にチューリップ学園からご寄付を致しました。保護者の皆さま、今日一日、ご協力ありがとうございました。
子ども達も保護者皆さまも週末、ゆっくりお休みくださいね。 |
 |