オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子① 今日は、全日コースの七夕会がありました。2/3歳児いちご組のお友だちは、真剣に笹に向き合い自分で作った笹飾りを丁寧につけています。
年少もも組のお友だちも、器用に手先を使い、くるくると笹に飾りをつけていました。 子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ 年中ゆり組のお友だちは、笑顔で「ここにするね。」と先生やお友だちと話をしながら、飾りつけを楽しんでいました。
年長ひまわり組のお友だちは、ささっとバランスよく見事に飾りつけをしていましたよ。 子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ 園長先生からの話は、今日は七夕にちなんで、星座のことを教えてくれました。クイズ形式だったので、みんなで大盛り上がりでした。
2/3歳児いちご組のお友だちは、どうやって七夕飾りを作ったのか。みんなの前で上手にお話ができました。 子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ 年少もも組は、ちょっぴり恥ずかしい様子でしたが、星の短冊のこと、輪飾りのこと、織姫と彦星の着物のことを、きちんと伝えてくれました。
年中ゆり組は、貝つなぎを上手に説明してくれましたよ。 子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ 年長ひまわり組は、お当番の二人が今日着てきた衣装のことを上手にお話してくれました。また、短冊の内容は、それぞれが頑張りたいことが、自分の字で書かれていました。
先生からの出し物も静かにしっかりと見ることができました。七夕のことをより深く知ることができました。 子どもたちの様子⑩
子どもたちの様子⑪ いちご組のお友だち、七夕会、よくがんばりました。
もも組のお友だちは早く持って帰りたい!と笹を家族に見せたい様子でした。
子どもたちの様子⑫
子どもたちの様子⑬ ゆり組のお友だちは、一日笑顔いっぱいでした。
ひまわり組のお友だちは、園長先生の星座がとっても興味があったみたいで、とっても楽しそうでした。今年の笹は、七夕の笹文化がないオランダで、園の畑横に、前園長と初代園長が日本の笹を植えて「七夕会」のために長年育ててくれていたものを引継ぎ、チューリップ学園の子どもたちのために現園長はじめ担任で準備しました。一人一本、各々の笹を持って嬉しそうでした。7月7日の夜、晴れてみんなの願いが叶いますように。
子どもたちの様子⑭
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2023 Tulip Gakuen School All rights reserved