オランダ アムステルダム日本人幼稚園
チューリップ学園
 Stichting Tulip Gakuen School
  Schweitzerlaan 4
1187 JD AMSTELVEEN
The Netherlands
Tel:020-6615182  Fax:020-6615177
E-mail : info★tulipgakuen.nl
★を@に変えてください。 
 
現在のオランダ時刻


チューリップ学園の子どもたちの様子 
 お友だちや先生といっぱい遊んで、日々成長している子どもたちです。
子どもたちの様子① 今日は節分豆まき集会がありました。園長先生から、季節のことや、心の中にいる鬼のことなどを聞きました。

クラスごとに、どのようにして鬼のお面を作ったのか発表してもらいました。ひまわり組は、一枚の大きな画用紙で頭にかぶる鬼を作りました。一本の角、2本の角、自分で決めてかっこいい鬼、かわいい鬼、強そうな鬼を作りました。
子どもたちの様子②
子どもたちの様子③ クラスごとに、どのようにして鬼のお面を作ったのか発表してもらいました。ひまわり組は、一枚の大きな画用紙で頭にかぶる鬼を作りました。一本の角、2本の角、自分で決めてかっこいい鬼、かわいい鬼、強そうな鬼を作りました。

もも組は、顔のパーツを上手に貼り付けています。ポイントは、鉛筆に細い紙を巻き付けて作った、クルクルの髪の毛です。
子どもたちの様子④
子どもたちの様子⑤ ♪豆まきの歌をみんなで歌って、♪鬼のパンツを元気に踊りました。
豆まきの準備はばっちりです。

先生鬼がきました!ちょっぴりドキドキしたお友だちもいましたが、全然怖くありません。
子どもたちの様子⑥
子どもたちの様子⑦ ひまわり組。「楽しかった!」「先生鬼ってわかってたから怖くなかったよね。」と喜んでいました。
ゆり組。「かわいい鬼ができたよ!」「心の鬼をやっつけたよ!」と喜んでいました。
子どもたちの様子⑧
子どもたちの様子⑨ もも組。「ちょっと怖かった~。」「でも豆まき楽しかったね。」と最後はにっこり笑顔で終わることができました。
年の数+1つの豆を食べました。ひまわりぐみさんは、7つずつ。園長先生からいただきました。
子どもたちの様子⑩
子どもたちの様子⑪ ゆり組さんは、6つずつのお豆を食べました。おいしいね!
もも組さんは、5つずつのお豆を食べました。「もっと食べたいな~。」と話していて、大きくなったらまた1つ多く食べられるよと伝えると、「早く大きくなりたいな~。」とお兄さんたちを羨ましがっていました。
子どもたちの様子⑫
子どもたちの様子⑬ つぼみ組、いちご組は2クラスで豆まき会をしました。かわいいお面を被ってきましたよ。
新聞豆でやっつけるぞー!
子どもたちの様子⑭
子どもたちの様子⑮ いちご組。先生のお話もよく聞いて、頑張って投げました。
つぼみ組。ちょっぴり鬼が怖かったけれど、楽しくできました。
子どもたちの様子⑯
子どもたちの様子⑰ みんなで豆を食べるとおいしいね。しっかり嚙んで、お水を飲みながら食べました。
チューリップ学園のみんなが元気で一年過ごせますように。
ページトップに戻る
このホームページ〔www.tulipgakuen.nl〕内の記事・画像等の著作権は、チューリップ学園に帰属します。
無断での転載をお断りします。本園ホームページへのリンクなど、ご質問、ご不明な点やお問い合わせ等がありましたら、当園へご連絡ください。
 Copyrights(C)2007-2025 Tulip Gakuen School All rights reserved