 |
今日はオランダで活躍する日本人女子プロサッカー選手との交流会がありました。
子どもたちみんなこの日をとても楽しみにしていました。
|
オランダ1部リーグ
SCテルスター 所属の2選手
吉良 知夏(きら ちなつ)選手
竹重 杏歌理(たけしげ あかり)選手
プロ選手としてのオーラを纏いながらも、とても明るくてやさしい素敵な2選手でした。 |
 |
 |
最初の自己紹介では、好きな食べ物や、好きな色など、子どもたちの質問にも楽しく答えて頂き、とても和やかに交流会がスタートしました。 |
子どもたちからは、歓迎の歌ということで、チューリップ学園の歌を全園児からプレゼントしました。 |
 |
 |
続いて、2選手からのデモンストレーションということで、リフティングを中心に、今までみたこともない脚でのボールさばきに子どもたちも保護者の皆様も釘付けでした。 |
頭だけ、肩だけのリフティングで10回連続!拍手喝采、さすがプロの技!でした。 |
 |
 |
続いて、ひまわり組(年長)さんとゆり組(年中)さんとに分かれて、2選手と一緒にボールふれあい遊びをしました。
|
体育館では、一人一つボールを持って色々な運動にチャレンジしました。 |
 |
 |
ボールを上に投げてとることやドリブルの練習もしました。 |
ホールでは、じゃんけんダッシュ! |
 |
 |
じゃんけんで勝ったら、次のコーンに走っていきます! |
2人組になって、相手を気遣ったパスをすることも教えてくれました。 |
 |
 |
体育館では、先生に向かって思いっきりシュートもしました。みんなものすごいゴール!を決めることができましたね。 |
2回目は、遠いところからのシュートも上手にできましたね。 |
 |
 |
ボールは友だち。
座ったまま、相手にむかってゆっくりパスをしました。 |
先生チームと選手チームとでボール運びリレーをしました。 |
 |
 |
大きなサッカーボールで、ボール運びリレーもしました。 |
選手と担任の先生との対決!
盛り上がりましたね。 |
 |
 |
子どもたちも大きなボールに親しみながら、楽しくリレー遊びをしました。 |
ボールふれあい遊びの後は、
2選手に今日のお礼とこれからの激励も込めてひまわり組、ゆり組さんから歌のプレゼントをしました。 |
 |
 |
子どもたちの手作りメダルも贈呈しました。
子どもたちの歌声やメダルに感動してくださったそうです。 |
吉良選手、竹重選手、これからも応援しています!
本日は、素敵な機会をありがとうございました。
子どもたちの思い出に残る一日となりました。
|
 |